 
【30%OFF】
【モデル 70H(右) / 70HL(左)】
■ギヤ比 6.3
 ■標準自重 170g
 ■標準糸巻量 ナイロン12LB 35〜70m 
■最大ドラグ力 4.5Kg
 ■巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)59cm
 ■ベアリング(ボール/ローラー) 6/1
 ■ハンドル長 80cm
【【モデル 70SH(右) / 70HL(左)】
■ギヤ比 7.2
 ■標準自重 170g
 ■標準糸巻量 ナイロン12LB 35〜70m 
■最大ドラグ力 4.5Kg
 ■巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)67cm
 ■ベアリング(ボール/ローラー) 6/1
 ■ハンドル長 80cm
CT(COMPACT&TOUGH)SVスプール初搭載の次世代スタンダード。
2004年に登場した初代から、実に15年に渡り高い信頼性を得てきたフルメタルのコンパクトボディ。時代を経るごとに、当時のDAIWA最先端のテクノロジーを惜しみなく投入して、フラッグシップに迫る優れた機能を発揮し続けてきたメイドインジャパン。
9代目となる伝統の名機は現代フィールドに速効するアルファスCT SVの名の下に誕生することとなった。
 信頼のボディをベースに、積み込まれたのは小型高性能エンジン。搭載された30φCT SVスプールは、最高峰スティーズCT SVとエンジンは完全同スペック。素材には超軽量かつ高剛性を発揮するG1ジュラルミンが採用され、立ち上がりの良い優れた回転性能は堅守速攻。その差はスプールサイドに見えるモデル名のレーザー刻印のみだ。
 例えるなら、ファクトリーチューンドマシン。一見しただけでは市販車。しかし、ひとたびアクセルを踏み込めば、瞬時に他を周回遅れに追い込むレーシングパッケージ。見えない部分、内にハイスペックエンジンを仕込んだ、いわば羊の皮を被った狼とも言えるのではないだろうか。
ギア比は6.3の70H 、7.2の70SH。それぞれ59センチ、67センチの巻き上げ長。巻きに、撃ちにと多彩なアプローチで次世代バーサタイルの特長が際立っていく。ブラックを基調にオレンジの差し色は、DAIWAベイトリールで代々続く小型ルアー対応機の証。既存モデルで歴戦を戦ったアングラーが、CT SVに持ち替えたとしてもそこに違和感はなく、アドバンテージしか存在していない。
         	
	
	
	
	| ・ 定価 | 31,200円(税込34,320円) | 
	
	| ・ 販売価格 | 21,840円(税込24,024円) | 
	
	| ・ 在庫数 |  | 
	
	| ・ モデル | 
		 | 
									アイテム別の在庫数・値段を見る