Size 12mm 14mm
Weight 約2.0g(12mm) 約3.0g(14mm)
Count 4個(12mm) 3個(14mm)
※エコトーナメント対応モデル(Fマーク有)
高比重素材がもたらすアドバンテージ
関東のローカルトーナメントにおいて、サイトフィッシングで常に表彰台のプロスタッフ峯村祐貴。同氏のマネーベイトがフィールドサイドから発売されている「サイコロラバー」だった。しかしハンドメイドの為、大量生産が難しく入手も困難。このルアーの威力を多くのアングラーが実感することはなく、シークレットルアーと化していた。このルアーの威力をもっと多くのアングラーに体感してほしい。そんな課題を解決すべく、開発者田渕秀明氏合意のもとO.S.Pによる金型生産向けての共同開発がスタートした。
サイコロラバーはその見た目から虫やエビを捕食しているバスに威力を発揮するのは想像に難くないがベイトフィッシュをセレクティブに追うバスも射程圏内とする。では何故、一つのルアーで幅広くバスを反応させてしまうのだろうか?それは小さなシルエットながら大きな水押しを発生させ瞬間的に移動するサイトのテクニック「逃がし」を高次元で成立するからに他ならない。使い方はノーシンカー(マスバリ#4)でバスの目線までフォールさせバスがチェイスしてきたらトゥイッチでバスから逃がすことにより本気食いさせることができる唯一無二のワームである。
ある一定の条件下や使用方法において、オリジナルの性能を上回るセッティングにチューニングしたのがO.S.P WORKS SECONDARY。サイコロラバーMAXSALTはノーシンカーでの使用時にサイコロラバーNONSALTでは攻略できない深いレンジでの使用やガード付きマスバリを使用し濃い目のカバーに吊るしたりするアプローチに特化した高比重モデルである。
※サイコロラバーは他のワームと接触しますと色移りします。カラーごとで分けて保管してください。
サイコロラバー14mm
従来の12mmより一回り大きい14mmモデルが新登場。12mmに比べウェイトもアップしており飛距離と水押しが向上。ベイトフィネスタックルでカバー周りを攻めたり、スピニングタックルで遠投したりとアプローチの幅が広がったモデルとなっている。



・ 販売価格 |
1,200円(税込1,320円) |
・ 購入数 |
|
・ カラー |
|
・ サイズ |
|
アイテム別の在庫数を見る